stmn, inc.

新任取締役の就任に関するお知らせ

  • 企業情報
  • #pr

株式会社スタメンは、9月3日の臨時株主総会において、下記の通り役員人事を決議しました。今回の決議により、新任取締役が1名選任され、2019年9月3日付で就任したことをお知らせします。

背景

株式会社スタメンは、「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」を経営理念として掲げ、創業事業として、エンゲージメント経営コンサルティング「TUNAG」を企画・開発・運営しています。2017年のサービス開始から約2年強の間に250社以上の企業にご導入いただき、様々な企業、組織のエンゲージメント向上を支援しています。

名古屋での創業から、東京・大阪・福岡と拠点を拡大し、現在は国内4拠点で事業を行なっております。導入企業はもちろん、従業員数も増加している中、更なる事業展開や規模の拡大に向けて、意思決定スピードの向上やガバナンス体制の強化を目的とし、取締役の増員を決定しました。

今回新たに取締役に就任した満沢は、これまでセールスマーケティング部の部長としてサービスの拡販体制の組織作りや仕組み作りに大きく貢献し、TUNAGの事業拡大において、部門を横断した活躍をしてまいりました。経営と現場、営業と開発、多面的に会社の状況を熟知していることから、上述した意思決定スピードの向上やガバナンス体制強化に貢献できると考え、今回の選任にいたりました。

今後も株式会社スタメンは、「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」という当社の理念実現へ向けて事業運営を続けていきます。また、日本の組織エンゲージメント分野におけるリーティングカンパニーとしてのノウハウを活かし、企業課題の解決だけでなく、より広い分野において、新たな価値創造を目指していきます。

新任取締役

満沢 将孝 (みつざわ  まさたか)

就任日

2019年9月3日

経歴

1986年生。埼玉県出身。新卒で法人向けオフィスコンサルティング業務を行っている株式会社ビルディング企画に入社。様々な企業のオフィス戦略立案・実行に携わり、2016年に最年少で取締役に就任後、営業担当役員や人事担当役員を歴任。

2018年3月にセールスマネージャーとして当社に入社。営業組織の仕組み化を推進しながら、同時にプレイングマネージャーとしてサービスの新規クライアント開拓を牽引。同年5月からはセールスマーケティング部の部長として、新たにインサイドセールス部門の立ち上げや、大型案件の受注実績の大幅伸張を実現するなど、TUNAGの事業拡大に大きく貢献。同年9月からは執行役員として経営にも参画。この度、2019年9月より取締役TUNAG事業部長に就任し、TUNAG事業全体の統括に従事していく。

満沢のコメント

TUNAGをご利用頂いている皆様、いつもスタメンを暖かくご支援頂いている皆様、いつもご支援頂きまして、誠にありがとうございます。

2018年3月にスタメンに入社以降、1社でも多くのお客様にTUNAGの価値を感じて頂くためにセールスマーケティングの組織構築や業務の仕組み化をメインに行ってきました。多種多様なお客様と相対する中で強く感じた事は人材の流動化とテクノロジーの進化が加速度的に進んでいるこの時代だからこそ、このTUNAGは世の中に必要とされているという事です。

TUNAGがこれまで以上に社会に影響を与えられるサービスになるよう全力を尽くして参ります。引き続きご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。

2019年9月3日付 当社の経営執行体制

今回の取締役新任に伴い、体制は以下の通りとなります。

代表取締役社長 加藤 厚史
取締役CTO 小林 一樹
取締役TUNAG事業部長 満沢 将孝
取締役EGD部長(人事・経営企画) 大西 泰平
執行役員カスタマーサクセス部長 森山 裕平
執行役員コーポレート部長 喜多 亮介

常勤監査役 松井 常芳
非常勤監査役 杉村 和哉 (公認会計士)
非常勤監査役 村瀬 敬太 (弁護士)

本リリースに関するお問い合わせ

株式会社スタメン
広報担当:森田(TEL: 052-462-1450 / MAIL: pr@stmn.co.jp

back to list