stmn, inc.

社会貢献活動と東海エリア活性化を目指し「とっておきの音楽祭in名古屋」へTUNAGを提供

  • TUNAG
  • #pr

とっておきの音楽祭in名古屋実行委員会は、音楽を共通言語にして、障がいがある人も、ない人も、大人も子供も、一緒に楽しんで相互理解をしていくことを目的として、2021年7月31日(土)~8月1日 (日)の2日間、オアシス21で無料の街角コンサートを企画・開催します。
この度、その趣旨に賛同した当社は、社会貢献活動の一環として、同社が企画・運営するサービス 「TUNAG(ツナグ)」を活動のコミュニケーションプラットフォームとして提供することを決定しました。

「とっておきの音楽祭」について

とっておきの音楽祭は、障がいのある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、 「心のバリアフリー」を目指すストリート音楽祭です。2001年に仙台で 始まり、これまで全国20カ所でも開催されており、この趣旨の音楽祭では全国最大規模となっています。

<とっておきの音楽祭in名古屋>
今年初開催となる「とっておきの音楽祭in名古屋」は、名古屋実行委員会が企画・運営し、2021年7月31日(土)~8月1日(日)の 2日間、オアシス21で開催します。

音楽を共通言語にして、障がいのある人もない人も、大人も子供も、一緒に楽しんで相互理解をしていく ことを目的としています。今年からスタートし、5年で名古屋を代表する100万人級の夏祭りにするため、 実行委員会を中心に日々奮闘しています。
名古屋市、名古屋市教育委員会、名古屋市文化振興事業団が後援し、その他賛同する地元企業が一丸となり、音楽を通して名古屋、愛知県、東海地区を元気にしていきます。

・開催日 :2021年7月31日(土)~8月1日(日)
・開催場所 :オアシス21 (WEB同時配信)
・主催: とっておきの音楽祭in名古屋実行委員会
・URL: https://totteokino-ongakusai.nagoya/

実行委員会 コメント

<こんな時だからこそ、人と人、心と心のバリアフリー。>
「とっておき」の文字に込められた想い。それは「みんなちがって みんないい」です。
一人一人がかけがえのない存在であり、音楽のチカラであらゆる個性が輝いてほしいという強い願いが込められています。
この世界はみんな、姿、形も生き方も考え方も能力も、それぞれみんな違います。
それぞれが違うことをお互いに認め合い、それを尊重すること。
それが心のバリアフリーにつながるのではないでしょうか。
とっておきの音楽祭では、「みんなちがって みんないい」を大切な合い言葉にしています。
みんながみんなを認め合う。その“わ”【輪、和、話】が広がれば。
会いたくても会えない日々が続いても、私たちの心はきっと繋がっているんだ。

株式会社スタメン コメント

<「人と組織」を大事にするエンゲージメント企業だからこそ、できることを目指して>

スタメンは、「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」という企業理念に基づき、地域貢献・非営利活動企業に対するTUNAGサービスの提供および支援などを通して、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいます。
そんな中、「とっておきの音楽祭in名古屋」実行委員会より、本イベントの趣旨や今年のイベントを皮切りに、5年で 100万人級の東海エリアを代表するお祭りにする、という大きな目標を伺い、深く賛同しました。
名古屋で創業したスタメンでも、何か協力できることはないかと考え、特別協賛として自社サービスである 「TUNAG」を提供することにいたしました。TUNAGをご活用していただくことで、情報共有やコミュニケーションを 円滑化にし、実行委員会やボランティアスタッフ、出演者間の相互信頼関係を構築し、イベントの成功、地域活性化に 貢献できればと考えております。

引き続き、当社の運営するサービスや強み、リソースを活かしながら、社会の持続的な発展に貢献できるよう取り組んでまいります。

本リリースに関するお問い合わせ

株式会社スタメン
広報担当:森田 052-462-1450 / MAIL:pr@stmn.co.jp

※とっておきの音楽祭in名古屋については、実行委員会へお問い合わせください。
連絡先 : 052-990-2248
MAIL: info@totteokino-ongakusai.nagoya

back to list